※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーくんママ
産婦人科・小児科

愛知県のおおはらマタニティクリニックで出産された方に質問です。上の子を保育士に預けた際の様子を教えてください。

愛知県のおおはらマタニティクリニックで出産されたことのある方に質問です。

午前中の検診であれば、保育士が在中しているため、診察時間中だけは上の子を見ててもらえると書いてありました。

ただ、うちの子は今少し落ち着いて来たものの、後追いがあって泣いてしまいます。

上の子を預けたことがある方、どのような様子だったか教えていただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

私自身妊娠中に上の子を預けたわけではないのですが(保育園に通っているため)、おおはらさんで出産し、産後婦人科を受診したときに、下の子を預けました。待ち時間中は待合スペース横にあるキッズスペース(保育士在中)で子どもと遊びなら待ち、呼ばれたら、保育士さんにお願いしてみてもらいました。
この産院は看護師さんも保育士さんみんな良い人ばかりで安心して、預けることができます。
後追いして泣いているお子さんをみたこともありますが、上手に声かけして対応していましたし、数分泣いてしまうくらいならその時期のお子さんにはよくあることなのでそんな気にされなくても大丈夫ですよ✨

  • いーくんママ

    いーくんママ

    そのお言葉を聞いて安心しました💦
    まだ義実家には言ってない&要介護の祖母がいるので頼めない、実家は頼ろうとしたけど時間的に無理そうでどうしようかと思っていました💦
    教えていただきありがとうございます!

    • 7月5日