※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短勤務をしているため、職場や旦那に申し訳ない気持ちになり、働きづらさを感じています。

時短で働かせてもらってるから
職場には色々とすみませんの気持ちになり、
たまに残業が入ると、旦那に子供を任せるから
旦那にもすみませんの気持ちになり、、、
(この時旦那はいい顔をしない)

なんかワーママって働きづら😭

コメント

りもも

時短ワーママに残業させる会社が悪いと思います!
私も時短ワーママですが、家庭を犠牲にしなくていい、お子さんのために早く帰って。と言われます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい会社ですね!
    私は営業職なのでお客さんのアポが夕方しか取れないってなっても、誰も代わってくれたりしません😭
    働き方難しいです😵

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

働きづらいですよね。

16:30終わりなのに21:00まで働いてます。時短とは?って感じです。
しかも無能なおばさんの尻拭いで...

体調も悪くなってきてなんかもう嫌です😭泣きながら働いてます。
主人にも申し訳ない気持ちです。