
コメント

はじめてのママリ🔰
年齢、職務経験、仕事内容、住んでいる地域、によるので難しいですが…💦産後に始めた仕事とかで責任もそんなにないなら良い方、経験が長いとかならもうちょっと欲しいところかなと思います。
アラフォー、18年目(2人の産休、育休挟んでます)で同じ時間で働いて、昨年の年収570万でした。月に数回は17時近くまで働いてる時もあります💦

はじめてのママリ🔰
低いと思いました💦
20代後半当時に時短3時間、休憩1時間で実働4時間でも400万超えていたので…。
もとの給与しだいだと思いますが…
-
はじめてのママリ
なんの仕事でしょうか??
やっぱ保育士は低いですねーー- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
資格職ではないです💦
CMで目にするような大手企業勤務です。- 43分前
-
はじめてのママリ
やはり大手は強いんですね!
資格とかなくその金額なんですね💦?- 32分前

はじめてのママリ🔰
社歴の浅い若い方なら普通かもしれませんが、30歳ならちょっと低い印象です。
少なくとも高いってことはないですね。
-
はじめてのママリ
社歴浅いです💦
20歳から同じ会社ではなく、今の会社は3年しか勤めておらず、復帰は四年目からです…やっぱり低いんですね💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
田舎だったら高い方です!
低いという意見が多くてびっくりです😣
-
はじめてのママリ
関東だからですかね💦
保育士が低いですよね…- 1時間前

ママリ
高いか低いかで言ったら低いと思いますが、極端に低いわけではなく普通なのかな?と思いました!
-
はじめてのママリ
夏ぼを含んでなかったので330-340くらいでした🥲
- 32分前
はじめてのママリ
なるほど…18年目とかになると違いますよね💦
30歳、保育士、関東です。
20から保育士をしていますが、3人子供がいて産、育休をかなりとっていて
復帰がして6年目になります。