
コメント

ままり
早いですね!年中なら十分すぎますよ!
ひらがなカタカナ読みはできますが、書きはひらがな数個だけです。
保育士、小学校教員の友達には充分だと言われてます。
全く教えてません🤔お風呂に表貼ってるだけです。
かきたいものがあるときに見本書いてあげて、それ見ながらなら書けます。書いてる時に書き順違えば注意してます。
自分似だったら勉強促されただけでやる気失うのでできるだけ放置です😇

いちご🍓
息子 はちゃれんじで覚えたみたいで、私は特に教えてません😅
読みができるようになったら、いつのまにか書けるようになってました!
カタカナ読み書きできるのすごいですね!!
カタカナができるなら、ひらがなも覚えるの早いと思いますよ😀
-
ちゃあぽん
ちゃれんじ継続できるのすごいです!
恐竜が好きで覚えたのですが、
書き順がめちゃくちゃで正そうとすると反抗期で怒るので困っています😭- 10時間前
-
いちご🍓
ちゃれんじもタブレットなので…ゲーム感覚でやってる感じです😅
ちなみに、書き順も教えてくれるので自然と覚えていった感じなのかなぁと思います!
恐竜好きなんですね☺️
嫌でも小学校に行けば書き順言われるだろうし…今はまだまだ自由でもいいんじゃないですかね🙂
興味をもって書けるだけでもすごいと思いますよ!- 2時間前
ちゃあぽん
私も全く教えてなくて、
恐竜で覚えたみたいです!
反抗期で書き順についていうと「いいの!」と言うので疲れてしまって言う気が失せてしまって結果書き順がめちゃくちゃです🥲
私も促されるとやる気を失うので放置しています!ワタシの場合は放置しすぎています😭