
旦那が自営業で国保に子供を入れていますが、私の社保に入れると国保料金が下がると言われました。手続きに旦那の収入を書く欄があり、旦那の方が収入が高いと社保に入れなくなるのでしょうか。
旦那が自営業で国保、月の収入も私より多いので子供たちも国保にしていました。
私は社保です。
今期の国保料金がめっちゃ高くなってて(前年より倍以上)
とりあえず区役所に行って話したら、どっちの収入が高いとかじゃなく、奥さんの会社で子供たちを扶養に入れれるなら国保の子供たちの基本料金は下がりますよ…的なことを言われたみたいです。
なので、私の会社に子供たちを扶養に入れれるか聞いてみたら大丈夫だからと早速手続き用紙をくれました。
でも、見たら旦那の収入を書く欄がありました。
結局、そこで私より旦那の方が収入高かったら私の社保に入れなくなりますか??
- はじめまして😊✨(6歳, 7歳)

はじめてのママリ🔰
収入確認があるなら一般的には収入が多い方で取る形になると思います。
ただ社保の考え方次第なところもあるので💦
基本的に社会保険は財政逼迫しているので扶養には取りたがらないと思いますが💦

ままり
社保次第になります💦
申請だけだしてみて、通ればラッキー、ダメならやっぱりか!ぐらいの気持ちで。
コメント