※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお昼寝が短く、帰宅後に子どもがぐずることにイライラしています。この気持ちをどう変えれば良いでしょうか。

保育園でお昼寝短くて帰って来て眠くて大グズリだと、だったらお昼寝ちゃんとしてきてよー!と毎回イラっとしてしまいます😭
どうしたらこの気持ち変えれますかね😭

コメント

nakigank^^

考えるとイライラするので、自業自得でしょ?
眠いならぐずってて〜
ママは知らん!って無視して家事やってました。😂
じゃないと真剣に考えるとイライラして精神的にしんどいので。(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まさに自業自得じゃーん😭って思うんですよ‼︎
    ママは知らん!めっちゃ分かります😂
    やっぱり無がいいですよね😢

    • 7月3日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    構ってくれないってわかると、切り替えて遊び出しやすいし(笑)
    姪っ子のところはずっと親が付き合ってるので、7歳の今もぐずぐずあるとしつこいらしいです。💦

    構ってあげて落ち着くならいいけど、落ち着かずにエスカレートしていくなら、うちでは無視して切り替えやすいようにしてます。
    言葉が通じない月齢の時期は説得とか無理なので、、😅

    • 7月3日
まま一年生

2歳前の子に求めすぎですよ😭😭😭
元気に一日保育園行けて偉いね👏くらいに思ってみるのはどうでしょうか??😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    求め過ぎですよね😭でも仕事終わり平日毎日の事になるとそんな風に寛大になれなくて、、ダメな親ですね😢

    • 7月3日
  • まま一年生

    まま一年生

    私は逆に早く寝てくれて自由な時間増えるラッキーって感じです笑笑

    • 7月3日