※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友達がドタキャンが多いと関わりたくなくなることはありませんか?独身の場合、特にそう感じることが多いでしょうか。

会って楽しい友達でも、ドタキャン率高いともう関わる気なくなりませんか?2回〜3回の約束中、1回ドタキャンって多いですよね?ましてや独身

ママ友でも、今まで4回会ったけど、一度もドタキャンしてきた事ないです。私もしてません。

コメント

はじめてのママリ🔰

ドタキャンだけではないですが疎遠になった友人います😇
親しき仲にも礼儀ありですし、言い方悪いですがなめてるんだろうなぁって思いました笑

ママリ

わかります〜
私も同じ理由で独身の友達と縁を切りました。
約束の1時間前のキャンセルとか、連続ドタキャンで
あ、舐められてるな。って心のシャッターが…
そういう人ってこの人はドタキャンしてもいいんだって認識してるからドタキャンするんですよ。甘えてるんです
仕事とかはちゃんと行ってるんですから、、🥲

無理に関わらなくて距離置いても全然良いと思います!
悪気がなくても時間を守らない人と軽はずみにドタキャンする人には要注意です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよー!仕事は絶対休まず真面目に行ってます。
    仕事と遊びはまた違いますが、遊ぶ約束した以上、友達に対しての責任は産まれると思うので、しっかり守って欲しいですよね!
    遅刻癖も嫌ですね!!
    その友達は会ったら楽しかったですか?

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    私の友達もそうでした😇
    その通りだと思います。
    約束したらこちらもその予定に向けて少なからず動いてるわけですもんね。
    ドタキャン魔は時間泥棒だと思います。
    会ったら楽しくて、学生時代からの親友みたいな子だったので正直縁切るか迷いました、、🥲
    でもなんだか最後のドタキャンでサーっと冷めて連絡返してません😂

    • 7月3日