※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんころ
ココロ・悩み

【孤独感の解消法について】大人と会話したい〜〜!と思って支援センター…

【孤独感の解消法について】
大人と会話したい〜〜!と思って支援センターに行くけど、え、私以外の人達でグループつくってらっしゃる??てくらい全然輪に入れないんですけど………😂😂

0歳さんの集まりとか行くけど話してもすぐどこかへ行かれて結局遠くのグループに入られたり…避けられとるんですかね??🥹

大人と話したい時みなさんどうしてますか?😂😂😂

コメント

しゃぼんだま🫧

支援センターの先生とお話するのはどうですか☺️?

  • あんころ

    あんころ

    支援センターの先生方も扉の外(受付)で待機されているので、なかなか話しかけにくい状態で💦
    たまに話しかけてくださる先生もいらっしゃるので、その時は助かってます!

    • 8分前
  • しゃぼんだま🫧

    しゃぼんだま🫧

    支援センターで先生がそんな感じだと話せないですね💦
    どこの支援センターもそんな感じですか?💦
    私の地域ではそんな話せない所なくて、子どもと関わってくれるし、話しかけたら悩みも聞いてくれるし、成長した姿も気づいて褒めてくれますよ🥺

    • 6分前
ま

わかりますよ〜私も話したいと思ってもこどもがあちこち行ったり逆に私にべったりでグズグズしてたりなので、なかなか落ち着いてママさんたちと話せないこと多いです🙄
あとは支援センターでもめちゃくちゃ人数多いようなところとか、保健センターや助産院で相談したり、図書館のつどい利用したり、自治体のサービスフル活用してます笑

  • あんころ

    あんころ

    そうなんですよ😭大人が会話してる途中で目につくおもちゃに向かって進んでいく我が子も放っておけないからついて行くともう違う人とお話されてて戻るのもなぁ〜と💭
    フル活用最高ですね〜!
    もっと色々行ってみるのもありですね😊

    • 6分前