※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

SHEIN等の発がん性を気にしている方にお聞きしたいです!おもちゃや衣服…

SHEIN等の発がん性を気にしている方にお聞きしたいです!

おもちゃや衣服、浮き輪などは全て日本製を購入していますか?
普段100均やスリコは利用しませんか?

庶民の私が利用するお店は正直どこも中国製だし、100均はむかーしから「回収のお知らせ」がでていますが私はよく見もせず回収に出したこともなく知らずに使っていると思います。
スリコも回収ありましたし。

自宅お祭りを開催しようと思い、Amazonで金魚すくいやスーパーボールのセットや光るおもちゃを購入しました。
デザインてきに小学校のお祭りで使われているものと同じかな?と思ってますがふと検索するとシーインにも売ってました😂

うちはもう中国製を諦めてるのでそのまま使うのですが。笑

お祭りでよく子供たちが手にしてる浮き輪みたいなビニールおもちゃやスーパーボール、光るおもちゃなんかSHEINやAmazonで仕入れてる可能性も高いけど、日本製にこだわってSHEIN100均中国製を避けている方はお祭りのおもちゃもやらせない(触らせない)ですか?

自宅祭り、子供の友達呼ぼうと思っていたけどやめておいた方がいいでしょうか💦

コメント

はちこ

自分で買って家族が使ったり、自宅で使うものSHEINで買うのはやめました。
でもその辺りのお店で買うものは中国製も使ってます😂

SHEIN肯定派からしたら何だそれって思われそうですが
問題が起こったものは避けたいと思っているので
SHEINに限らず例えば和光堂のBFやミルクとか
問題があったものは次から買わないようにしたり
問題があったものをわざわざ使うのがなんとなく嫌なので気の持ちようです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    なるほど!わざわざ買うのは避ける感じですね。

    わたしはシーインtemuは企業体制が好きじゃなく直接お金は落としたくないのと中国企業に個人情報を渡すのに抵抗があるのでシーインから購入はしてないんですが、Amazonとかでシーインから流れたであろうものは買うという矛盾ぷりなので気の持ちようはとてもわかります。笑

    逆に和光堂とか日本企業での問題はあまり気にせず、日本の伝統ある会社が無くなったら困るから普通に買って確認しながら食べたり使ったりします😂
    次々倒産されて外国産のミルクおむつとか絶対無理なので…
    四つ葉バターも普通にたべてますし😂

    でもなんとなく嫌というお気持ちはわかります🥹

    ちなみにお祭りでのおもちゃ、家でも遊ばせますか?家には持ち帰らず破棄ですか?

    • 1時間前