※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

登校の時間にルーズなママ友について…小一の親子が近所にいて、必ずうち…

登校の時間にルーズなママ友について…
小一の親子が近所にいて、必ずうちの前を通るため、うちの前で7時30分頃集合、
その後、歩いて4、5分くらいのところで、地域の見守り隊の方と、みんなで集団登校となっています。


30分のはずが、毎日36分とか37分に来ます😭
それで、集合場所の皆に迷惑かけていて。
40分になったら勝手に出発するらしいのですが、それでも
少し待ってくれてることがあります。

うちは小4で転校してきたので、
ほんとたまーーに旦那が家にいるときだけ、私が小4息子と一緒に集合場所まで歩いてます。

皆が待ってる…と思い、早足で息子と歩きますが、
その小一親子は全く焦らないし、
平然とした態度で集合場所に行くので、え??と思います…


私としては朝の6分は大きいし、
うちの息子はずっと外でその親子が来るのを待ってるし、
こちらもイライラしてきました。

申し訳ない感じや急いでるならまだしも、
あーごめんねーみたいな感じでゆっくり歩くし…

あと、その子どもがこちらや、集団登校の皆に謝ったことはなく、
いつも不貞腐れた顔で歩いてます。(なぜなのかは謎)

ちなみにそのママは全然子どもに叱らない感じで、
その小一の子は、わがままモンスター化としてます…

ママ単体だと悪い人じゃないし話しやすく気さくな感じなんですが…

どうしたらいいと思いますか??何かアドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

みかん

人を変えることはできないので、受け入れるか関わらないようにするしかないかなと思います😅

  • まる

    まる

    なるほどです😣確かに変えられないですね💦
    先に出発しちゃうのはどうですかね?💦

    • 12時間前
  • みかん

    みかん


    いいんじゃないですか!
    30分過ぎたら出発しても😆

    • 12時間前
  • まる

    まる

    いいですよね🥹
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12時間前