※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

倉敷市で赤ちゃんと遊びに行ける児童館みたいなおすすめを教えてくださ…

倉敷市で赤ちゃんと遊びに行ける児童館みたいなおすすめを教えてください🙇‍♀️

市外から最近イオンの近くに引っ越してきました
イオンによく行きますが、少し孤独感を感じます

以前住んでいたところには児童館と図書館は一つずつしか無かったので行きやすかったのですが、倉敷市になると沢山情報が出てきて迷って結局行けてません

ハイハイの赤ちゃんが行ける児童館、図書館、職員の方に相談できるようなオススメの場所を教えてください。保健所では親が県内だから大丈夫だね☺️と言われて相談しにくかったです。よろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

倉敷北児童センターがきれいでおすすめです♪
イオンによく行かれるなら、今月なら16日(水)10:00〜13:00に、「ふらっと広場」がありますよ!地域の支援センターのスタッフの方と気軽にいろいろお話もできると思います😊

はじめてのママリ🔰

補足
児童館は子どもメインの遊び場で、対象は0〜18歳。
支援センターは親子メインの交流とサポートの場で、対象は0〜3歳くらいの未就園児のことが多いそうです。
(ChatGPTより。笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と大変ありがとうございました😭

    • 4時間前