

sakusachi
厳しいですね、、、いつでも車などに避難出来るのでしょうか??

T
6ヶ月の時川の近くでバーベキューした時は テントを持って行ってそこに居ましたᐠ( ˆ࿀ˆ )ᐟ後は日焼け止めと蚊にさされないようにシール貼ったりしてました♪♪

ジジたろ
日除け 虫除け 今年は暑くなりそう
ですし 保冷剤の付けれるベビーカーカバー
などは必要だと思います!
川の近くはアブ などにも気を付けて下さいね!

はる☆ゆい
7月はかなり暑いので、長時間はしんどいと思います。
水分、日差し対策、蚊などの虫対策をきっちりすることでしょうか。
長くなりそうなら、車の中で冷房をつけて休憩する時間を時々作ってあげてはいかがでしょうか?

あんぬ
ちょうど昨日河川でBBQをしました。日差しは暑いけど風は冷えたので、長袖の服を持っていって良かったと思いました。
とにかく日差しを防ぐ為のタープとかは必要だと思います。
授乳用にテントを用意して、利用したんですが、テントの中はとにかく暑かった💦
赤ちゃんがかわいそうでした💦
授乳は車でエアコンつけた状態でしたほうがいいですよ。

バリ
5月最後の週末に町内会の集まりでご町内の方の自宅のお庭ででBBQがありました。
引っ越してきたばかりで、どうしても断れず、
半袖ボディ1枚だけ着せて、30分くらい外(屋根がある日陰にベビーカーにサンキャノピーも付けて)に居たら、赤ちゃんと私だけ15分くらいご自宅の中に入らせてもらうのを繰り返して13時頃〜16時くらいの3時間程だったのですが、翌朝、汗疹だらけになってしまいました…
本当に子供に可哀想な事をしました。
7月ともなれば尚更暑いですよね。
熱中症なども含め色々と対策されたとしても、、、大丈夫ですか?
どうしても連れて行かないとダメでしょうか?
私なら真夏は15分くらいが限界だと判断してしまいます。。。
どうしても、と言う事であれば車の中にクーラーをきかせて、小まめに冷やしてあげてください。

プチとまと
わたしだったら真夏に炎天下の下でのBBQは断ると思います、、、
どうしても断れないとかではない限り、赤ちゃんのことを1番に考えてあげてほしいです(><)

アキラ
私なら生後3か月の子を炎天下の河原でのバーベキューには連れていかないです。
赤ちゃんは体温調節もまだまだ未熟で、虫も多く、足下も不安定なとこは不安です。三ヶ月ならお昼寝も結構するはずなので、それも確保できるでしょうか?
暑い、かゆい、うるさくて休めない、まぶしい、3か月の子には酷な状況かと。
せめて、自宅でやる、クーラーの効いた施設が近くにあるなどの場所だといいと思いますよ。
コメント