※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おしゃぶりって癖になる前に辞めさせておいた方がいいですか?おしゃぶり…

おしゃぶりって癖になる前に辞めさせておいた方がいいですか?
おしゃぶりやめ時って何ヶ月頃なんでしょう?🥹

コメント

かなう

無理にやめさせなくてもいいかなと思います😃うちはおしゃぶりがないとダメで1歳6ヶ月までしてました😅急にやめさせてしまうのはかわいそうなので徐々にやめさせていきました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    正直まだ自我が無い月齢なので、私たち親が勝手に口寂しそうだからと突っ込んでる感じなんです😂
    おしゃぶりすると落ち着いてくれるし楽だな〜って笑
    良くないですよね💦

    • 13時間前
  • かなう

    かなう

    うちもそんな感じでしたよ😃泣いたらすぐおしゃぶりさせたりしてました✨それで落ち着いてくれるなら、無理に安心材料を奪わなくてもいいのかなと思います☺️

    • 11時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歯並び問題とかも気になっていて💦
    実際今気になってる所はありますか??

    • 11時間前
  • かなう

    かなう

    よくおしゃぶりすると歯並びが…とか聞きますが、うちは歯並び悪くないですよ😌甥っ子も2歳半までおしゃぶりしてましたが、歯並び良いですよ!

    • 11時間前
ちゅん

勝手にやめますよ!
1歳半過ぎても
寝る前に使っていましたし
本人も落ち着くために使っていました。
最後は買っても買っても噛みちぎってしまって思い切って辞めたところすんなりでした。

大人なってもおしゃぶりつけてる人は一般的にはいないと思うので
お子さんのタイミングが来たらでいいのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに大人ではいないですね🤣🤣
    なんか使い続けた後の歯並びの事とかも気になります、、。
    お子さんどうですか?

    • 13時間前
  • ちゅん

    ちゅん

    めちゃくちゃ綺麗ですよ!
    問題なく生え揃っています。
    お子さんの安心材料になっているのであれば何ヶ月のお子さんかわかりませんが
    見守っていられてもいいと思います🌷

    • 10時間前
ままり

1歳半までにはやめさせた方がいいです!
それ以降も続けると出っ歯になります💦