
2ヶ月の子供は夜にどのくらい寝るのが普通でしょうか。4〜5時間の間隔でミルクをあげていますが、他の子供も同じでしょうか。
2ヶ月の子供って夜だいたい何時間くらい寝るのが普通?
2ヶ月になる前1ヶ月半から2ヶ月前くらいから夜ずっと寝てくれるようになって気付いた時に起こしてミルクあげたりしてるんだけど
だいたい4時間から5時間くらいとか空いてる
皆さんの子供もそんな感じなんですか?教えてください
- ゆづき(生後4ヶ月)
コメント

まま
4〜6時間くらいになってくるかなと思いますが寝る力があるかどうかにもよりますよね…
寝る子はガッツリ寝ますよ!
うちの子は睡眠第一なので10〜13時間寝てました。
10ヶ月くらいになったら夜中お腹空いたとかで起きる時期もありましたけど…

やよい姫
長男の時は3時間に一度夜泣きしてました🫠
長女は起こさないと9時間ぶっ通しで寝ます🫨
-
ゆづき
9時間?!凄いですね9時間も寝てくれたら大人も寝れますね
- 7月3日
-
やよい姫
寝ようと思えば寝れるんですが寝返りを始めたのでひっくり返ってないか気になっちゃって目が覚めちゃいます🫠
- 7月4日
-
ゆづき
あーなるほどうつ伏せになってないかとか窒息してないか心配になりますよね
- 7月9日

はじめてのママリ🔰
最近は五~六時間ぶっ続けで寝てます😴
-
ゆづき
私も5時間くらい子供が寝てますが起こしてミルクあげてます
起こさなくてもいいのかな?- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
無理に起こさなくてもいいらしいので予定があってあげなきゃ行けない時以外は起き次第あげてます!
- 7月4日
ゆづき
だいたい4時間とか5時間とかねてくれます5時間たっても起きない時は起こしてミルクあげてますが
無理に起こさなくてもいいのかな?ってきもしてますが
泣いて起きたらの方がいいですかね
まま
新生児すぎたら起こして飲ませなくても大丈夫と言われました。
体重の増えが悪いとかだと起こして飲ませた方が良いとは思います。
あと母乳が安定してない、母乳が少ないかな?って人とか。
特に何の問題や心配なかったら起こさない方が起きる時間だと勘違いされないとか聞いたので私は起こさなかったです。
ゆづき
そこまでは言われてないので今度聞いてみようかなと思います!
お腹すいて泣いて起きてからあげた方がいいですよね!やっぱり
無理やり起こしてあげるより