※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎんなんちゃん🐣🔰
妊娠・出産

自分が心狭くて病みます…。18週で絨毛膜下血腫によって、入院→自宅安静…

自分が心狭くて病みます…。

18週で絨毛膜下血腫によって、入院→自宅安静になってます。入院中から、旦那と実家には頼りまくりで申し訳なさと感謝でいっぱいです。娘を抱っこしたいのですが、お腹が張ってほぼ抱っこ出来てません😭
入院中から(というよりいつも)旦那は家事育児全て丁寧にやるタイプで、仕事的にも24時間働いて寝れてないのに、家族サービスなどしてくれるタイプです。。

けど一つ…飲み会の時に時間通りに帰ってこない、友達に送ってもらうと言いつつ時間すぎるからやっぱりタクシーなど時間にめちゃくちゃルーズです。逆算出来ないタイプ😟
私はめっちゃ時間守るタイプなので付き合ってる時から永遠と言い続けてますが、治りません😵‍💫

そして昨日も寝不足なのに娘の夜泣きをずっと抱っこしてくれて…そこはまじでありがたいんです。
けど、研修に東京まで行き、特急で帰ってきたはいいのですが、お世話になってる同期を30分かかる場所まで送るっていう。そしてそこから家までまた30分。
よりによって娘はまた夜泣きがすごくて実母はずっとご飯食べずに抱っこ&実父は料理洗い物洗濯…。

優しいのはいいことですが、寝れてないし、明日も結局24時間勤務。今じゃなくないか?って思ってしまいます。
本当にこんな優しい人いるんかな?ってレベルですが、毎回時間にルーズなのとなんでこのタイミングなのか?ってところで腹立ってしまって、毎回強めのLINEしてしまいます。。
そんな自分が嫌になります😭😭💦

長くなってしまいましたが、吐き出すところがなくて…妊婦メンタルなのか…それとも純粋に自分が性格悪いのか…。。

もっと旦那のように心広くなりたい…🥲

コメント

☆☆☆

内容読んでる限り、妊娠メンタルなのかな…と思いました🥺
ジンクスとは言われてますが、男の子妊娠中はイライラしやすいみたいで、実際上の子妊娠時はピリついていたけど、下の子妊娠時はメンタル穏やかで周りにも凄く言われてました😅
そして、今回男の子妊娠中なんですが、普段なら気にならない些細なことででもイライラしちゃってます😂💦

なのでぎんなんちゃんさんも、妊娠によるホルモンバランスの乱れが関係してると思いました🥺
申し訳ない気持ちや、旦那さんへの感謝の気持ちもあって、罪悪感からママリでこのように質問もされているので…
性格悪いとかならきっと愚痴だけで、心広くなりたいなんて思ってないと思いますよ😌
なので、気持ちが落ち着いてるときに旦那さんには素直に思っていることを伝えて、ホルモンバランスによるものだと旦那さんにもわかってもらっておきましょう🤗💗そうすることで、少しでもストレスフリーになると思います!
私も旦那に、妊娠のせいやわ、といつも話してます😂😂

  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    コメントありがとうございます😭❤️
    朝起きるとケロッとしてることが多いので夜の妊婦メンタルですね😇
    明日帰ってきたら、ホルモンバランスだからって言いたいと思います😟🤍笑

    • 8時間前