※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司が私の退職や転職について干渉し、ネガティブな意見ばかり言われて疲れています。これは親切なのでしょうか。

職場の上司ですが、私の行動ひとつひとつ聞いてきます。
旦那の年収が下がるため、常勤になりたくて退職したいことを伝えましたが、
・前職を半年で辞めてるから一年は続けた方がいい
・旦那の年収はいくら下がるのか、その職はやめた方がいい
・どこに転職しようとしてるのか
→伝えるとそこは〇〇だからダメ、あそこはよくない
・今辞めると学校行事で休めなくなるよ

などなどネガティブなことばかり言われます。
ちなみに現職は一年は続いています。
確かに盲点な部分もあるので教えていただきありがたいこともあるのですが、毎日のように日常生活のことでこのような干渉をされ疲れてしまいました。

私は週4勤務なので祝日ある週に有給取るのはダメだけど、自分は週5勤務なのに週3日も休む。
などいろいろ尊敬できません。

これって親切でしょうか?
私にはお節介に思えてしまい毎日しんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お節介です!
自分の情報言わないのが1番です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭‼️
    そうします🥲‼️

    • 1時間前