※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ファミリーカーを複数所有した方に、機能や運転面でのおすすめを教えてほしいです。現在アルファードから新型ヴェルファイアに乗っていますが、狭さが気になります。セレナやステップワゴンを検討中ですが、ヴォクシーやNOAHのおすすめポイントも知りたいです。

ファミリーカー 2種類以上乗ってたことある方いませんかー???
どれが機能面や運転面等 トータルで1番良かったですか??😳💖

前回のアルファードから新型ヴェルファイア乗ってるんですが
両方ともキャプテンシート?だからなのか狭いです。。
もちろん 長時間の運転も苦じゃないし 視界も見やすく
乗り心地はバッチリなんですが、、、😢

なので セレナの購入検討してるんですけどステップワゴンも
気になってます😳

代車でヴォクシー乗った事あって ヴォクシーやNOAHはあまり考えてないですが それらのおすすめポイントなどもあれば教えてください☺️

コメント

n.s

セレナに乗っています。

私個人としては、アルファードやヴェルファイアに乗っていた・乗っているのなら、セレナはもっと狭く感じると思います。

私はずっとセレナなので、特に何も思わないですが、レンタカーなどでアルファードやヴェルファイア借りた際は、やはり室内広いな〜!と感じます。
※セレナ・アルファード・ヴェルファイアどれも同じくキャプテンシートでの感想です。

セレナの好きなポイントは、やっぱりオートマチックの切り替わりがめちゃくちゃスムーズなのでその点は大好きです。
e-POWERに乗っていますが、燃費・加速も良くその点はオススメポイントです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    やっぱり結局広いのってアルヴェルなんですかね?😢
    2列目から3列目にいくのもスムーズじゃないですしイスがもう少しコンパクトだったら広く感じるのかな〜って思ってました😔

    自動運転機能とかどうですか?🫣
    加速スムーズなのはいいですね🥰
    子供たちの送迎で距離乗るので燃費がいいのも魅力的です✨️✨️

    • 9時間前
  • n.s

    n.s

    アルファード・ヴェルファイアは座席も少し広々している感じがします!

    でも、きっとセレナでも後部座席への移動はスムーズじゃ無いと思います💦

    自動運転は、私の乗っているセレナは白線がはっきりしていないと使えないと説明を受けた事と、結局手は添えてブレーキには足を乗せておかないといけないので、使用していません!
    むしろ、自動運転・自動駐車機能を使うより、自分で運転・駐車した方が楽です😅

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

エスティマ、アルファード、ヴォクシー乗りましたがアルファードは真ん中がふた席なのでやはり乗りづらいですね。エグゼクティブだからなのか肘かけ?もごついですしすごい乗り降りが大変でした。
エスティマ、ヴォクシーは真ん中ベンチシートだったので乗り降りはかなり楽でした!
エスティマのあとにヴォクシーに乗り換えましたが、エスティマよりは車内は狭く感じましたが運転のしやすさはダントツでした!エスティマは前が長いので💦

アルファードもでかいので運転は気を使いますね。
私はヴォクシーが1番乗りやすくて、次もヴォクシーの予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    エグゼクティブこそ 3列目いかれないですよねー💦💦
    エスティマの方がヴォクシーより広いんですね😍
    キャプテンシートだと守られてる感があって万が一横から突っ込まれたとしても ベンチシートよりかは守ってくれるのかなとかも勝手に思って、、、😥😂

    • 8時間前