
小学1年生の息子がいます。算数の文章題が苦手なようで問題が解けません…
小学1年生の息子がいます。
算数の文章題が苦手なようで問題が解けません。
普通の足し算、引き算は指を使いながらなんとか出来ますが文章題は全く出来ません。同じようなお子さんいますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
全く出来ないわけではないですが苦手なんだろうなぁっといった感じで、国語算数共に「どっからそれがでてきた?」となることがちょくちょくあります😅
うちは語彙力があまりないこと、はやとちりしがちだったり思い込みが激しいこと、わからないと思うと思考停止したりパニックになることが原因かなぁと思います💦
幸い音読とか読み聞かせは嫌いではない様なので夏休みは読書を意識してしてもらうつもりです

ふ🍵
多分多くのお子さんが最初から文章題スラスラってことはないと思います。大体のお子さんが最初は計算より苦手分野だと思います。
文章から立式するってロジカルシンキングが必要で結構高度なスキルなのでやはり訓練が必要です。日常生活の中で日々一緒にやってみるといいと思います。
コメント