※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣で働いている女性が、保育士資格の合否を待っている状況です。合格した場合は派遣を辞める意向ですが、派遣元から更新の確認があり、結果を待つことを伝えたところ、派遣先にその旨を伝える必要があると言われました。結果次第で辞める可能性があるため、どのように対応すべきか悩んでいます。

派遣で働いています。今月の30日に保育士の資格の合否があります。それが受かったら今の派遣を辞めようとしています。


今日派遣元から連絡がきて、更新するかの旨を聞かれ
上記の理由で30日まで待ってほしいことをつたえたら
そのことは派遣先に伝えなければなりませんと言われ
それって気まずいですかね?
もはや、結果次第ではやめるので待ってもらうより来月末で辞めると言った方がいいのですかね??


もし辞めると言って資格も落ちたら他を探します。。

どっちがいいのかなぁ。。

みなさんならどうしますか?

コメント

きなこもち

更新は何ヶ月ごとでしょうか?
私ならひとまず契約延長し、合格がはっきりしたら保育園見学に行き始めて転職に向けての行動をするかな…と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    更新は3ヶ月ごとです!

    • 16時間前
  • きなこもち

    きなこもち

    それでしたら次回更新のときは延長せずに転職かな…と思いました☺️
    保育士免許取得後は保育の仕事をお考えですか?
    4月入職が多い業種ですが、常に人不足なので慌てずに転職活動したいです☺️

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    保育士ではなく保育士免許が必要な子どもと関わるお仕事をしたいなと思っています。きなこもちさんだったら
    更新の結果は今月30日まで待ってほしいと言わずに来月末の契約切れる時に退職しますと伝えますか?

    • 16時間前
  • きなこもち

    きなこもち

    そうなのですね。
    今の派遣先が嫌でなければ待ってほしいとは伝えずに次回更新まで続けて、もし今の時点で辞めたいレベルなら更新しないと伝えると思います。
    私も保育士免許持っていますが、業界を離れてしまい💦
    はじめてのママリ🔰さんの夢が叶いますよう、応援しています✨

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨きなこもちさん保育士さんやってらっしゃったんですね♪差し支えなければ保育の業界を離れた理由を聞いてもよろしいでしょうか?人間関係などでしょうか?😖

    • 16時間前
  • きなこもち

    きなこもち

    15年ほど保育の現場に携わっていましたが、職員間・保護者などの人間関係、給与面や労働条件など長く勤めれば勤めるほど仕事量に見合わなくなり、転職しました。
    仕事内容としてはやりがいが大きいので、待遇が伴えばいいのですが…😢

    • 8時間前