※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

転勤族親も長い付き合いの友達も遠くて気軽に会えないし、手伝って〜と…

転勤族
親も長い付き合いの友達も遠くて気軽に会えないし、手伝って〜とかも言えない
双子0歳息子持ち
別にワンオペでも大丈夫なことは大丈夫
別に1人でもなんとかなる
むしろ、息子よりも旦那のほうが何倍も手がかかるしめんどくさいからいない方が楽

だけど旦那が好き勝手自分の予定ばかり入れて遊び歩いて
私は髪を切りに行く予約もなかなかできず
友達と遊びに行くこともなかなかできない

どちらか片方の子どもが体調を崩したら、2人とも病院に一緒に連れて行かなくちゃいけない
どちらかが風邪を引いたらどちらかが風邪をもらって看病が長引くし、ずっと引きこもり生活になる
のに、自分の母親の病気が悪いからお見舞いと手伝いに行きたいと何度も子どもを連れて行く(別に病気悪いから連れて行くのは仕方ないけど)
義実家泊まって帰って来たら双子が風邪をひいた
それをずっと近くでみるのは私
私のお見舞いや手伝いをしてくれる人は誰もいない
別に一番近くにいる旦那がしてくれるわけでもない
子持ち転妻でなかなか働ける先を見つけるのが大変だけど、もちろん仕事探しを手伝ってくれる人も新しい土地で保育園を探したり手続きをしたりするのも私

だけど旦那を相手に選んだのは自分
しょうがないけど
私ばかり、私ばかりなぜ
もう無理だと思う


コメント