※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが寝かしつけても寝ない日があるのは他の子にもありますか?

どんだけ寝かしつけしても寝ない日ってありますよね??
最近は基本30分以内には寝てくれるんですが、たまーに、1時間以上かけても寝ないし眠そうですらない日があって、その時は諦めて寝室から出しちゃいます。
眠たそうにしたら寝かしつけしようみたいな感じで

これって他の子もあったりしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

全然あります!
昨日なんて2時間近くかかりました!😀
早い時はスンッ😴って寝てくれるのに笑
ご機嫌になってずーと喋ってて
寝る気配なく、わたしも腕が疲れてほったらかし始めます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かしつけしようと思うと寝ない事にイライラしちゃって負のループ感ありますよね🫥
    今絶賛寝てくれなくてお昼の3時からずーっと起きてます🥹

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラするのわかりますー😭
    昨日なんてもういいやと思って寝かしつけ諦めて横でスマホ触ってました笑


    3時からは凄すぎます😭絶対眠い!!
    寝てくれてることを祈ってます🙏🏻

    • 9時間前
ふわふふ

ありますよ!
上の子はもう寝てるのに下の子が元気におしゃべりしてる時は、リビングに連れていって照明を暗めにして眠たくなるのを待ってます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子もいるとせっかく寝たのに起こしちゃう可能性ありますしね😂
    うちももうリビングでほったらかしにして夜の家事済ませちゃってます🧹

    • 10時間前
ちょん

そんなことしょっちゅうです!
上の子は特にそうでした!!
今は生活リズムができて、眠くなる時間も大体同じですが、月齢が小さい頃は特に寝るの苦手でめちゃくちゃ苦戦しました😰
それでも時間かけて一生懸命寝かしつけてた自分を思い返しては、何やってたんだかなぁって感じです😂
今思えば、寝れなくて機嫌いいなら散歩か買い物に行くとか支援センターでちょっと気分転換してくるとかしてもよかったなぁって思います!
今は下の子まだ月齢小さいので、上の子が昼寝中、寝る日もあれば機嫌良く起きてる時もあります!
寝ない時は20分だけ寝かしつけ頑張って、無理なら諦めてアイス食べる!というルールでやってます😂😂