

退会ユーザー
あんまり変わらない気がします🤔
いま幼稚園児いますが同じ学区の子いないです💦
保育園も必ずしも同じ学区の子がいるとは限りませんし😫

ママリ
満5歳の転園ですら、お友達と別れるのが寂しくて不安定ではありました…😭
3〜4歳くらいまではお別れも平気でしたけど、交友関係もできてくるみたいですね
とは言え1ヶ月もすれば慣れましたし、お友達もたくさんできましたが🥹
大変さがあるのは事実なので、親がいろいろ悩まなくていいのはできるだけ小さいうちですかね。
子どもはどちらでも良いんじゃないかなと思います。
その大変さも、良い人生経験になるかなと😊

arc
子の性格によるかもしれませんね。
一般的には未就学のうちに定住先を決める家庭が多いかなと思います😊
うちの中1の長女は小学校の間に2回転校していますが、どこに行ってもすぐに馴染みます😌
2回目が小5でしたが、前の学校のお友達と連絡先交換してたまにLINEしたりしてます。
色んなところに友達がいて楽しそうです。

ちゅん
何事も小さいうちの方が
メンタル的にラクです。
最高なのはスタートが同時だといいのかなとは思います
年少からだと新しい子が多く入ってきたりするタイミングもあります。
場所により学区域問題もありますが
変に2年生とかよりも
1年生からスタートできるのであればそうさせてあげられたらいいのかなと思います!
コメント