※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食の環境について悩んでいます。周囲を静かにしても子どもが集中せず、テレビをつけると口を開けるので困っています。どうすれば良いでしょうか。

離乳食の時の環境ってどうしてますか?

うちは周りにおもちゃなどを置かないようにして、テレビは切って、離乳食に集中してもらえるようにしています。

が、少し離れたテーブルの上の物やはるか遠くに見える置物等が気になるようで私の方を向いてくれない。
こちらを向かせてもいつまでも指吸いして口を開けない。

もうイライラしちゃって、テレビ(ニュースやバラエティ等その時放送してるもの)を流してます。テレビを見てる間は指を吸わないので、スプーンが近付いて来たことが分かると口を開けます。

これでいいのかとイライラが止まりません。

コメント

ま

なるべくテレビ消したり、気が散らないようにしてますが
どうしても機嫌が悪い時があるので、
テレビつけるか、YouTubeで音楽流したりしてる時もあります😌

最近は、椅子に座らせてても立ち上がりたくて怒ってますが
座んないと食べられないよーって頑張ってます。
食べ終わるまで時間がかかって、、😱

ママリ

何もない方が調子良く食べられるならそうしてたし、テレビつけてるほうが集中できる時期はつけてました!
お人形を目の前に座らせてお人形越しに声かけして食べさせたりもしました🙌

今テレビ見せてたら食べられるならそれで良いと思いますー!
一生その食べ方が続くわけじゃないですし、大丈夫😊

ママリ

一緒にわたしもご飯食べてます!
興味がなさそうだったら、
とりあえず椅子には座らせて、
欲しがるまでわたしは黙々と食べてます🙋‍♀️
そうするとぐずぐずしてくるので
そのタイミングであげてます!