※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

数日間体温が37.0-38.5度を行き来している子どもがいます。元気ですが、保育園に行けず困っています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

37.0-38.5を数日間いったりきたりしています。
本人はいたって元気です。
走り回ったりしています。
7.5を超えると保育園に行けません。
このくらいの体温がずっと続いたお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
保育園に行けずに困っています。
保育園の先生に交渉しましたか?

なにか病気があるのか、、、
色んな意味で困っています。


仕事も休みすぎていて本当にきついです。

コメント

ママリ

保育園はいつから行ってますか?
入園前の体温はどれくらいだったんでしょうか?

うちの子は体温が高めだったので(1歳くらいは37度前後)それは伝えていましたが、38.5℃はさすがに交渉は難しい気がします😭

病院にも行かれてますかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    この4月からです。
    37.0くらいと平熱が高いことはお伝えしていて、保育士さんも把握してくれています。
    病院に行ってます。
    お医者さんには数日で治るだろうとの診断で一応風邪薬を貰って飲んでました。
    もう飲み終わっちゃいましたが💦
    もちろん8.5で交渉はする予定はありません😣
    ずっと続いていて一向に発熱がおさまらず困っています。
    大きな病院に行った方がいいんでしょうか💦

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ


    だいたいうちは薬がなくなった時点で熱があったり、症状が良くなってなかったら再受診してください、悪化があればすぐに来てください

    と小児科の先生に言われますね😭


    4月からだとまだまだ体調不良が続きますよね🥹

    うちも4月は慣らし保育も予定時間までできず、5月1日に復職して、2日に風邪引いて休みました😂

    6月はヘルパンギーナ→軽めの腸炎→軽めの手足口病の連発

    軽めだったので登園できましたがもう辛かったです🥹

    でも、私よりも出勤できない友人もいました。(もちろん体調不良のない子もいましたが)


    うちの子のように次から次へと風邪引いて熱が下がらないパターンだったり、肺炎拗らせて…熱が出たりとかもあるみたいです。

    元気で食欲あり、睡眠も取れてるとかなら、大きい病院の前にまずはいつもの病院でもいいとも思いますが🤔

    旦那さんはお仕事休めないですか?

    • 7月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、下に返信しちゃいました💦

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ


    なるほどです😵‍💫
    受診悩みますよね…。
    夕方に高くなるのはあるあるみたいです。

    秋頃にはだいぶ減って「おっ!?強くなった、これは冬いけるんじゃ!?」と思ったらインフルコロナノロなどには全くかからずでしたが、親子揃って体調不良も多かったです🤒(笑)甘かった😂


    肺炎はどうなんでしょう?
    助産師さんが看護師さんに言われたんですよね。「そういうこともあるから熱が下がらなかったらまた受診した方がいいよ」って。
    変に心配させたならごめんなさい🙇‍♀️

    お薬も無くなったみたいですし、明日朝熱が下がってても受診しておいた方が安心できそうな気がします🙆‍♀️

    • 7月2日
はじめてのママリ

ありがとうございます。

お子さんも大変だったのですね、、、


今朝は36.5だったので、特に病院の再診はしませんでした。
さっき測ったら37.5で…。
本当に困ります😱
咳もないし、下痢もないし、ぐったりしてるわけでもないし、ただ熱が出るだけなんです。
元気だし、寝られてるし、解熱剤を使うほどの熱でもないので何もできなくて困ってます。
職場は女性では私しか小さい子を持つ人がいないので肩身が狭いです。
夫も休める日はあるのですが、職業柄難しい面もありますし、私の方が休みやすいので😂

症状のない肺炎はあるのでしょうか?