※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の息子の件です。生まれてからミルク飲む時のキューキューのよ…

生後1ヶ月の息子の件です。
生まれてからミルク飲む時のキューキューのような音が気になり、その後泣いた時の引き呼吸など音が目立ってきました。これから気管支内視鏡で原因を確認するのですが、
おそらく咽頭軟化症、気管軟化症なのかなと。

cpap治療やられてる方や上記診断された方、症状、経過教えていただきたいです。検査まで日があるので毎日不安でたまりません。

コメント

みーまま

次男が生まれた直後に軟口蓋裂や気管軟化症など複数の疾患で、経鼻エアウェイ→CPAP治療に移行しました。
CPAPは基本24時間でしたが徐々に離脱、2歳くらいには夜や体調不良時だけの着用になりました。
今は元気に小学校に通っています^_^