
ベビーベッドの購入について、旦那は不要と言っていますが、育児や家族の状況を考慮し、使用経験者の意見を聞きたいです。メリットとデメリットを教えてください。
ベビーベッドの購入についてです。
今までの育児ではベビーベッドを使ってきたのですが、
今の旦那はベビーベッドはいらないと言ってきます。
家自体もローベッドでなくても危険ということは無さそうですが、旦那の前妻との子供達が遊びにきたりする時もみんなでそこで寝たりするのもあって狭くなるかなと思ったり、低いところだとホコリなど気になったりしてしまいます。(旦那は喘息持ちだったりするのでその辺も遺伝していたらと考えてしまいます。)私も腰が弱いので毎回低い位置で立ったり座ったりするのが大変だなと思ってしまったりします。ベビーベッドの購入についてどう思いますか?
使った方使ってない方それぞれメリットデメリット聞かせてもらえるとありがたいです。
- みらい(妊娠18週目)

はじめてのママリ🔰
うちは、ベビーベッド使いませんでした。
自分たちの布団を床に敷き、その隣にジョイントマット敷き、その上にベッド・インベッドを置いてました。
️⭕️メリット
起きてすぐ、立ち上がらなくてもお世話できます。と言ってもミルク作りに行ったりは立ちますが(笑)上半身起こすだけで、オムツ変えれるし、私には楽でした。ベビーベッドの経験が無いので分かりませんが、変にかがまなくて済むので、腰を痛めないと言えばそうかもです。ミルクも床に(敷布団の上)座ってあげてましたし。
️⭕️デメリット
踏んでしまわないか、ヒヤヒヤでした。自分たちが転ばない保証もありませんし、洗濯も部屋干しできる場所が同じ空間だったので、それもありヒヤヒヤ…
ただ、いま2人目妊娠中なんですが、上の子が歩き始めたら絶対ベッド・インベッドじゃ、踏むよな…と思って、ベビーベッド検討中です。
コメント