※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
家事・料理

離乳食教室でのカレーにちみつが含まれることについて困っています。1歳2か月の子どもにどのようにちみつを与えれば良いでしょうか。カレーを私が食べて他のメニューを与えるべきでしょうか。

皆さんはちみつデビューはいつ頃どのようにしてあげましたか?来週離乳食教室があって、カレーの中にはちみつがあるようで試さなきゃなのですが、パンでやったという情報があってもどのパンがいいのか分かりません😭💦
まだ1さい2か月で、1歳半とかでやろうと思ってたので寝耳に水で困ってます💦それともカレーだけ私が食べて、他のメニューを食べさせたらいいでしょうか?

コメント

ママリ

1歳2ヶ月頃、
バーモンドカレーではちみつデビューしました!

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    やはりバーモンドカレーがいいのですね!教えてくださってありがとうございます🥰

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

1歳すぎてからバーモンドカレー甘口を、、、、試さなきゃいけないとか初めて知りました笑
蜂蜜入りのパンが良くて蜂蜜入りのカレーがダメとか意味わからない、、、

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    書き方が悪く、大変申し訳ございません😔
    離乳食教室なので、食べたことがないものは食べられない、なので試してきてくださいね、ということを書きたかったのです。
    調べるとはちみつ入のパンからデビューした人が多いようなのですが、どのパンでデビューしたかまでは書いてなくてどうしようか悩んでいる、という悩みでした。
    なのではちみつ入りパンでも、はちみつ入りカレーでもどちらでも大丈夫と思います。パンが良くてカレーはダメという訳では無いです。

    • 16時間前
はじめてのママリ

シンプルにヨーグルトにハチミツ入れて食べさせました。
1歳2ヶ月ごろです!

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    同じ頃からデビューされたのですね!
    進め方はどんな感じでしょうか…😭?小さじ1から増やした感じですか…?

    • 15時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょびっと1滴、
    そのあとは2滴くらい、、
    平気そうだなーと思ってからは小さじ1くらい混ぜてます!

    加熱されてた方がいいのかな?とか思いましたが保育園の先生からそんなに気にしなくていいよと言われたので面倒で気にしませんでた😂

    • 15時間前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    なるほど!確かにそうやって増やしていけるし加熱なしならそうした進め方が分かりやすいですね🙆‍♀️✨
    保育園の先生のお墨付きも💮
    教えてくださってありがとうございます😊

    • 15時間前