※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

生後11ヶ月の女の子を育てています。皆さんのお子さんの1日の生活スケジュールや離乳食、ミルクの量について教えてください。

生後11ヶ月の女の子を育てています。
みなさんのお子さんの1日の生活スケジュールはどんな感じですか?
離乳食量・ミルク量(回数)等も教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

スノ

7時 起床
7時半 離乳食(150~200g)
9時 外出(買い物や支援センター)
12時半 離乳食(200~300g前後)
14時 お昼寝
18時 離乳食(200~300g)
20時 お風呂、ミルク(150~200ml)
21時半 就寝

って感じです!
11ヶ月から食べムラすごくて、食べない時は150gくらい食べる時は300g以上食べてます!
食べても食べなくても食後のミルクはなくて寝る前1回だけです!

むぅ

6時半〜7時 起床
7時半 離乳食
10時半 午前寝
12時 離乳食
15時半 午後寝
17時半 お風呂
20時半〜21時 就寝

離乳食は200-250g
卒ミしててミルクなしです!

  • むぅ

    むぅ

    抜けてました💦
    18時半〜19時頃 離乳食

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

6時〜7時 起床、授乳
7時半 離乳食
10時半 朝寝
12時 離乳食
15時 昼寝、授乳
18時前頃 離乳食
19時 お風呂
20時〜21時 授乳、就寝

離乳食は180g程度食べてます!
授乳は3回です。一歳になったら2回にしようかと考えてます🤔

ママリ

8時 起床
8時半 離乳食(150g)➕ミルク100
10時 朝寝(1-2時間)
12時 離乳食(200g)
15時 ミルク(100)
15時半 昼寝(1-2時間)
18時 離乳食(200-250g)
21時 ミルク(100)、就寝

朝は食べが悪いので、とりあえずミルク足してます🙄
朝は1歳超えたら牛乳に変えるかもです!
おやつのミルクも1歳超えたらやめて、おにぎりとかさつまいも等の捕食をあげようかと思ってます!
就寝のミルク(またはフォロミ)はしばらくあげるかな〜と思います

はじめてのママリ🔰

8時 起床
8時半 離乳食(160-200g)
支援センターや室内遊び場に行く
12時半 離乳食(200g)
13-14時 お昼寝
15時 おやつ
おうち遊び、買い物
18時 離乳食(200g)
19時半 お風呂
20時〜20時半 就寝

離乳食は160-230gくらいです。
おやつは100gくらいで、卒ミしてます!