※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

明日から妊娠後期ですが、準備が全くできていない状況について相談したいです。

え、明日から妊娠後期??
え、どうする?まだ何も準備してないけど。
赤ちゃん居させるスペース確保もベッドレンタルの準備も名前候補も何もかも全く全然なんですが!?!?🫨
入院準備?とかお産の流れの把握とかなんて微塵もやってないんですが!?!?🫨

コメント

りゅうちゃん

私は色々事情があり臨月入ってからやりました🙆‍♀️臨月入るといつ産まれるか分からないので早いうちに準備したほうがいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    臨月入るまでには済ませておいた方が安心ですよね😭
    ボケっとしてると7月終わって臨月目前になっちゃいそうなので、計画立てていこうと思います😂

    • 18時間前
ママリ

私30週入ってようやくそろえ始めました!笑
名前もまだ決まってないし、
なんならいまだに無痛にするかさえ悩んでいます🤣
そろそろ色々決めないとやばいと思いつつなかなか重い腰があがりません😭笑

  • ママリ

    ママリ

    なんか全然実感湧かないというか、腰重いですよね😂
    私も普通で頑張るつもりですが、まだ無痛にするか揺らいでますww
    あっという間に分娩台に上がってそうです🙄

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

(私もいまだに名前決まってないし準備もたいしてしてないです🙃)

  • ママリ

    ママリ

    ここにもお仲間が!!笑
    ピジョン値上げするからと思ってシュポットとか哺乳瓶洗浄するやつ買って満足しちゃってます🫠

    • 16時間前
初めてのママリ

私もわりとのんびりしていて、
入院バッグは準備していましたが(後期になってからですが)、
最近、なんか大荷物だな…と思って、入院中に持ってきてもらえばいいやってやつなど見直しました 笑

臨月近くなるとお腹大きくなってくるし、
早産になったらという心配もあるし、
恥骨痛や腰痛、前駆陣痛(軽い生理痛みたいなの)で動くのしんどくなるので早めに準備しておいた方がいいです💪

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり臨月入る前がいいですよね😭
    臨月がお盆終わってから入ってくるので、お盆で人が混み合う前の7月中に色々頑張って揃えます、、😭

    • 16時間前
(๑•ω•๑)✧

私は37週から準備始めましたが、お腹重すぎて屈んだり動けないしすぐ息上がるし、もう少し早くしておくべきだったと後悔しました☺️
サポートしてくれる家族がいるなら産後の入院中にも準備できるので、そんなに焦らなくても良いと思います🙆

  • ママリ

    ママリ

    お腹大きくなればなるほど動くのしんどくなりますよね💦
    旦那と妹がいますが、旦那は頼りなさすぎて産後に発狂しそうなので動けるうちに動こうと思います😂

    • 14時間前