

はじめてのママリ
7歳がいるわけでもなく本に詳しいわけでもないですが
大ピンチ図鑑おもしろそうだなと気になってます!
小学生くらい向けだと思うので!

はじめてのママリ
本に慣れてなくていきなり難しいと読む気なくなると思うので、ネズミくんシリーズとかバーバーパパシリーズ読みやすいのでどうですかね☺️
上の子はおしり探偵、じごく小学校とかも好きですが、読むのが好きじゃないと文字が多いと感じるかなと思います><

はじめてのママリ🔰
ルルとララは絵がかわいいです🩷
かいけつゾロリやおしりたんていも人気です🧐
となりのますだくんシリーズは本が苦手でも読みやすい気がします。

ママリ
どの年齢層向けなのか覚えていませんが…
10かいだてのおひめさまのおしろって絵本が家にあり長女はわりと気に入って読んでました。(もしかしたら未就学児向けかもです)
あとがっつり活字ですがララ姫はときどきこねこをいまになって気に入って読んでます😊(購入した時は小2で次も読んでみたい!となったのは小4です🤣)

はじめてのママリ🔰
図書館に連れて行くのがおすすめです。
7歳なら自分で興味のあるもの選ぶでしょうし、これは面白いかも?と思うものを親が数冊選んで家で色々読んでみたらいいです🙂
気に入って何度も借りるような本があれば買ってあげても良いかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
この間連れて行ったんですけど、何も興味ないって言われてしまいました、、。
ルルとララを借りたんですけどつまんなーいって終わってしまいました、、、。- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
そもそも本が好きじゃないのですね💦
漫画はどうですか?
私自身、7歳くらいの時はドラえもんやちびまる子ちゃんなどの漫画にどハマりしていました🙂- 17時間前
コメント