※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

7月の地震対策として、食料の買いだめについて意見を求めています。冷蔵庫が使えない状況を考慮した食材が知りたいです。

7月は地震に気をつけないとですかね💦
明日色々買いだめしようと思うのですが、どんなのが良いでしょう?
トイレや水は確保してます。ガスコンロや、お米もあります。
暑さ対策はどうしようもないですよね🤨💦
食料はどんなのを買えば良いか皆様のご意見くださいm(_ _)m
冷食買っても、結局冷蔵庫も使えないんですよね😂

コメント

スノ

買うならレトルト系かなって思います!日持ちしますしそのままでも食べられるので!

はじめてのママリ🔰

水とガスコンロあるんならカップラーメンとかそういうのですかね🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後レトルト、缶詰とかですかね!

    • 20時間前
ママリ

暑さ対策はとりあえず大きめの保冷剤は邪魔にならない程度に冷凍庫に入れてて(買い物行く時にも使うので)アイスノン枕も夏は毎日使ってるので冷やしてます💡
あと原始的ですがうちわは人数分あります😂
食品はレトルトや缶詰、カロリーメイトやゼリー飲料も買ってます🥫
7月は〜って言うよりいつ地震が来ても大丈夫なように普段からローリングストックしといたら安心ですよ✨