
コメント

ななな
荷物になるし買わないですかね…🤔
何歳かにもよりますが、ぬりえとかはまだ早いですか?💦

はじめてのママリ🔰
それで乗ってる間ずっと遊べるならですかね🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
30分はもちそうです!
でもやっぱり荷物になりますよね😨
ありがとうございます😊- 11時間前

みみみ
暇つぶしならシールブックとかかさばらないものにしますかね🤔新しいものをいくつか準備して飽きたら次!ってやってました😂
-
はじめてのママリ🔰
シールブックも買ったのですが不安で…小さいものをたくさん!がいいですかね💦ありがとうございます😊
- 11時間前

はじめてのママリ🔰
どれくらいの時間乗るかにもよるかもしれませんが、おもちゃを与えすぎるとよくないとも言いますし、私ならば絶対買わないです。毎回買う流れになってしまうのも懸念します。
新幹線には帰省で年に数回乗るのですが、1番お気に入りのおもちゃを持って行っても親の期待虚しく遊ばない、すぐ遊び終わる…てこと多々。
今はチケット取る時に食事の時間を移動時間にあてています。昼夜ご飯ならば1時間弱は時間稼げます🍱
動画は見せていないので、そのほかの時間は景色見たり、持ってきたおもちゃで遊んだり、寝たりしています。
-
はじめてのママリ🔰
食事の時間に合わせて乗りますがなんといっても時間が長く4時間あります💦1時間ご飯食べてものこり3時間…と思うと頭抱えてます😨
ありがとうございます!- 10時間前

はじめてのママリ🔰
数日前新幹線に乗りました!
わたしも普段電車すら乗らないのでドキドキで色々準備しましたが、結局荷物になるだけでした💦
5歳長男はずっと寝てました(笑)
3歳娘はおとなしくお菓子食べてました!お話したり、たまにお気に入りの人形で遊んでました。
-
はじめてのママリ🔰
5歳さんで寝てくれたんですね!
時間を調整した感じですか??
コメントありがとうございます😊- 10時間前
はじめてのママリ🔰
塗り絵は興味がないんです😨💦
でもやっぱり荷物になりますね…
ありがとうございます😊