
コメント

ママリ
4歳からサッカーしている息子も今は中学生でクラブチームに所属してます。
毎週末、遠征試合が組まれてます。
お子さんには
保冷バックに入れて持たせるとのとして、
ガッツギア的なものを凍らせる
アップ時は首冷やすやつ
氷嚢
タオルを水で軽く絞って凍らせる
予備のペットボトル凍らせてもらせる
我が子はきゅうりの漬物とかも一緒に持たせてます。
後、コーチたちが用意してくださっているかもしれませんが、
大きなバケツに水はってそこに氷や凍らせたペットボトルを入れて冷水を作る方がいいですよ。
頭から子供達はいつも被ってます。
帽子を濡らしてそのまま被ったりです。
ですので、
保護者側は、
保冷剤や2リットルのペットボトルを凍らせたものを大量に。
バケツはチームで用意しているかと思いますが、なければ家から持っていってあげるといいかも。
あとはキャンプ用の椅子とか、
日傘ですね。

ぽんママ
上の方とほとんど同じです!
日陰がないと困るのでタープを持っていったり、うちはキャンプ好きなので、外用のでかい扇風機を持っていったことがあります。
-
おはな
ありがとうございます😭
確かに日陰ない可能性ありますよね💦タープは結構はってる人いるのでしょうか?
扇風機はでかいのじゃないと逆に暑かったりしますかね😂- 38分前
おはな
わーとっても詳しくありがとうございます😭うちはまだ小1で試合もたいした時間ではないと思うんですけど、それでも心配で💦
冷水つくるのは全く知りませんでした💦多めにペットボトル凍らせようと思います🫡
バケツも念のため持っていきます!
見てるだけでも熱中症になりそうなので大人の対策も持っていきます✨
ママリ
後、氷水の霧吹きもあった方がいいかも‼︎
コーチたち、水ぶっかけてくれます。
本戦の後に、
フレンドリーがあるかと思いますよ。
小1なら暑いと中止にするかもですね。