※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のMaMa💙🩷
家族・旦那

LINEで保育園のこといったら帰ってからでいいってゆって帰ってきたら帰…

LINEで保育園のこといったら帰ってからでいいってゆって
帰ってきたら帰ってきたできついきつい
考えたくないって
ほんとに預ける気ある?

コメント

はじめてのママリ🔰

ん?仕事決まってるならもう預ける一択だと思うのですが、手続きして旦那さんのとこだけ書いてもらうのではダメなのでしょうか?

  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    私は仕事決まってないんです。

    保育園見学も行きたいんですけど
    2人とも受かれば一緒のところに行けるのが1ヶ所しかなくて
    そこは?って言ったら遠いとかうだうだ言って。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんは気にせず役所に行きましょう。
    そして役所に色々聞きましょう。
    二人一緒に入れそうな園はあるかとか、まだ仕事決まってないけどいつまでに決まれば大丈夫とか。
    だいたいの人は旦那さんは何もしないと思います😂

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん関係あるんですか?
    奥さんが送り迎えじゃないんですか?

    • 10時間前
  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    市役所まで進んでて
    あとは見学と願書出すだけなんです!

    私1人で決めてたら一度ぐちぐち言われたことがあって。

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が送迎するんだから関係ないよね?って感じで旦那さん無視しときましょ😂
    どうせ何もしないでしょ?って😂

    • 9時間前
  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    たしかにありです!😂
    ありがとうございます✨

    • 8時間前
3児ママ

何が言いたいの難しくて分からなかった…
回答者さんみて理解しました。

仕事決まってなくても、用紙書いて出さないとなんも進みませんよ?
仕事したいのであれば預けるために行動しなきゃですよ…
旦那さんの意見なんて求めず決めましょ!
ままりさんが仕事(この辺の〜等)から通いやすいor家から近いとかでもいいと思います😆

申請は仕事決まってなくてもできますただランクは一番下ですけども…

空いてるとこがあれば入れます、希望の園にもよりますが…
2人1緒が理想的ですよね〜

  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷


    勝手に決めちゃっていいですよね!?

    受かれば1園なら一緒のところに入れられるのでそこがいいなーって思ってるんですけど
    旦那は遠いとかゆんです!

    私はもーそこに見学いってそこでよけれ即決しようかなって思ってます!

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

とりあえず見学とか提出とかやった方がいいですが、預けてから「遠いから嫌だって言ったじゃん。送迎とかできないよ」とか言われたら困るので、「保育園入れて働けないなら、生活困るよ!」とか言って現実見てもらわなきゃですね💦

お小遣い減るよとか、食事は肉や魚が減るよとか、保育園入れなかったら、休みの時に働くから休みは子供の世話でゆっくりできなくなるよとか、旦那さんが嫌だと思う内容で🤣

  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    たしかにそうですよね!!、

    いいですね!今日言いつけてやります!笑
    ありがとうございます✨

    • 10時間前