
3歳2ヶ月の子が入園して1ヶ月経ちました。先生からメッセージカードを頂…
3歳2ヶ月の子が入園して1ヶ月経ちました。先生からメッセージカードを頂きましたが、これってちょっと問題あるってことですかね?😢
気にしすぎですか?😭素直に成長してるって喜んで良いんですかね…
「入園から1ヶ月。いつも元気いっぱいお外で遊んでおり、洋服が汚れてしまい申し訳ありません。先日かたつむりを見つけてずっと観察していました。
興味があると気持ちが先にいってしまい、お友達のおもちゃを使いたくなってしまう事もあるので、頑張って「貸して」と言えるようになっています!!来月もよろしくおねがいします」
バス通園なので担任の先生と話をする機会があまりないので様子がよく分からず…
でも以前送り迎えが続いた日には、好き嫌いなく給食をクラスで1人だけ完食できたとか、トイトレも喜んで行っておしっこ出来たとか先生に褒めて頂いて舞い上がってたので
うちの子貸し借りがまだ出来ないんだ…問題行動あるんだ…とわかってなんかショックで🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)

ママリ
3歳なら貸し借りできない子がいてもおかしくはないと思います!
1ヶ月経って友達と関わることも増えてきて、集団生活のルールを学んでる段階という認識でいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
問題あるとかではないですよ!
貸してと言えるようになってきているという成長の喜びを伝えてくれているんだと思います☺️

新米ママ🔰
同じ月齢で4月から同じ幼稚園通い出しました。
うちの子も周りの子もまだまだ貸し借りできたりできなかったり色々な子がいるので、全然心配ないと思います🙆♀️
「頑張って貸して!と言えるようになっています」と先生も書いていますし、だんだん言えるようになってきたのですね☺️
コメント