※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳のお子さんとの外食でお子様ランチやキッズメニューがあるお店にいく…

2歳のお子さんとの外食でお子様ランチやキッズメニューがあるお店にいくときはそれらを注文しますか?
それとも大人が注文したものをシェアしますか?

・子どもが少食だからシェアする
・あまり食いつきはよくないけど必ずお子様ランチを注文する
・子どもはよく食べる方だけどキッズメニューが割高なので大人のご飯を大盛りにしておかずもシェアする

など理由も教えてほしいです🍙

コメント

はじめてのママリ🔰

お子様ランチ注文してます😊
半分くらいは食べるし、上の子だけ食べてたら欲しがるので🙃
残りは旦那と私で食べてます。

めりあ

食べきれないとしてもとりあえずお子様ランチを頼んでました!
大体ゼリーなどのデザートやジュースがついてるので、ある程度食べれたなって思ったら、「最後にこれだけ食べたらデザート食べようか」と提案していいかんじのところまで食べさせるためです。
うちはジュースでお腹いっぱいにならないように食事中は最初に出される水やお茶、ジュースは食後にとしています🙌

それで食べ残しがあるようであれば大人が食べてました😂

ぽん

お店のキッズメニューによって、頼んだり、大人のメニューにしたりします!
子供が好きなメニュー、足りる量だったらキッズメニュー
麺類などキッズメニューだと少量なので大人のメニューで頼んだりします!
すかいらーく系列だとアンパンマンが好きなのでキッズにしてます😊

ツー

2歳の頃は子供達どっちも少食だったので、大人の取り分け+ポテトとか頼んでました🙆

すぬ

子どもが食いつきそうなキッズメニューがあればキッズメニュー頼みます👌
食いつかなさそうなメニューであれば単品で頼んで余れば大人が食べるって感じですかね🤔