
コメント

退会ユーザー
私もよだれの悪阻ありました💦
気持ち悪いですよね〜😭
私も悪阻酷い方だったので今週で9ヶ月なんですけど、未だによだれ出ます(´;Д;`)
ティッシュ口に入れたりしてました!笑
仕事中も結構大変でした💦

退会ユーザー
なかなか居ないですよね😭
悪阻は体質って言いますもんね💦
私の場合寝不足だと悪阻になっちゃうので、旦那さん見送ってから寝て、お昼ご飯食べて寝てってしないと夜中起きちゃって具合悪くなっちゃうのでやっとコントロール出来てきてる感じです!😭💕
むんさん頑張りましょう〜〜(^o^)/
-
マッチョ
やっぱりうまくコントロールするしかないんですかね😥
私もうまくコントロール出来るようになるため頑張ります😆
お互い頑張りましょう!!- 6月6日

ちょこ好き
私もよだれつわりと吐きつわりダブル攻撃でした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
生まれるまでだったら嫌だなーと思いながら過ごしてましたが、吐きつわりは5ヶ月、よだれは7ヶ月くらいにおさまって、残りは快適なマタニティライフでした♪
-
マッチョ
私も吐きつわりは5ヶ月までありました~😵
私もよだれつわりが7ヶ月で収まればいいのですが、今はそうなるように願うしかないですね😩💦- 6月6日

nana☆sora
私も今7ヶ月ですがよだれつわりで苦しんでます〜
ずっと溜めてるので首の前の筋肉もすごく疲れてくるし、
喉の違和感で吐き気も出ちゃうし。。。
出産まで続くこと多いみたいだから覚悟してるけど後期に落ち着いたって人も聞くので期待しちゃいます〜😭
最近鍼灸に通い始めて、少しですが減りましたよー!
夜はあんまり出なくなりました!
-
マッチョ
後期に落ち着いた人の話私もよく効くので期待しちゃいます(笑)
鍼灸やってみたいんですが、恐くてなかなか行く勇気がないです💦でもよだれつわりが緩和されるなら行ってみようかしら…💡- 6月6日

りっちょ
私もまだよだれつわり続いてますー( ;∀;)
産むまでコースかなと覚悟してます・・・
ペットボトルがないと生活できないのが辛いとこですね~
同じような方いらっしゃって励まされました!
-
マッチョ
今はペットボトルが相方ですね(笑)
産むまでコースだとまだまだ先は長いですがお互い頑張りましょう😆!!- 6月6日

ママリ初心者🔰
私も泡状よだれと痰が止まりません(◞‸◟)体調にもよりますが、1日1リットル弱くらい。
喉も舌も違和感があって、ほんと気持ち悪いですよね!仕事中はよだれポット必須です。
吐くより良くない?とか、仕事中は気が紛れて量が減るんじゃない?とか言われて、理解されない所もストレスです笑。
-
マッチョ
1日1リットル弱は多いですね💦
私もよだれと痰が出てた時は辛くて喋るのも嫌でした…今は痰は出なくなりましたが…。よだれが出る分、脱水にならないように水分補給忘れないで下さいね!
理解されないのは本ッ当に辛いですよね😢吐くのも勿論辛いけど、それとは違う辛さと大変さがあるし、私だけかもしれませんが外出すると何故かよだれの量が増えるので全く気が紛れません(笑)- 6月6日
-
ママリ初心者🔰
これから暑くなりますしね💧水を飲むとすごく美味しく感じる時があって、どんだけ渇いてたんだよ笑。って思います。自覚のない脱水怖いです(o_o)
私も外出中増えます笑!なんですかね、ストレス感じると出るのかな?
家でリラックスしてる時の方が少ないです( ̄▽ ̄;)
あと、アイコンのにゃんこの肉球が可愛すぎてキュンキュンしました♡- 6月6日
-
マッチョ
よだれ大量に出てる時の水は美味しいですよね。私も知らぬ間に脱水気味なのかもしれないので気を付けないとです💦
やっぱり外出時のほうが増えるんですね!自律神経が刺激されるとよだれが出やすいと聞いたことがあるので、それが関係してるのかな~?って思ってます。どっちにせよよだれつわりのせいで外出も満足に楽しめません😵
アイコン褒めてくれて有り難うございます❤実家で飼ってるにゃんこの肉球なんですが、綺麗なピンクで可愛すぎてお気に入りです😆❤- 6月6日
-
ママリ初心者🔰
あ、自律神経で思い出したんですが、ビタミンB6がよだれづわりに効く場合もあるらしいですよ。B6は自律神経も整えてくれるってお医者さんが言ってました(*´∀`*)私も処方してもらって、飲みだした所です。少しでも軽くなればなぁ…。
ほんと、マタ旅なんて出来ないですよね。何が安定期じゃーい。
お互い無理せず頑張りましょうね(T-T)- 6月6日
-
マッチョ
ビタミンB6が効くらしいと聞いて前から飲んでるんですが私にはあまり効果無かったです😵💦
私の場合、胃の調子が悪いとよだれが多く出ることが多いので、胃腸が関係してるのかも…!?
マタ旅なんて夢のまた夢ですよ😥外出だって2~3時間くらいするとバテるし、よだれもダラダラだし、本当になにが安定期じゃー!!
可愛い猫ちゃんの写真有り難うございます❤本当に可愛い❤❤- 6月6日

うーたん
私もよだれ悪阻経験者です(^^;)毎日ペットボトルをペットボトルカバーに入れて首から吊り下げてましたww
生まれるまで続くと思ってましたが9ヶ月〜10ヶ月になるまでにいつの間にか終わってました!!!
何もしてないのに勝手にツバが口の中が溢れるくらい出て、本当に辛かったー!!
寝ても覚めてもよだれ…笑
生まれるまで気が遠くなりますよね(;_;)止める方法もないし、周りもあんまり知られてないし…(;_;) 飴舐めたりガム噛んだり色々工夫してましたがあんまり効果なしでした。笑
生まれるまで辛いですが、ヨダレ出しながらなんとか乗り越えてください!!
元気な赤ちゃんが生まれますよーに(^^)
マッチョ
本当によだれつわり辛いですよね😢
周りに相談したくてもよだれつわりの人がいないです……😵
9ヶ月でもまだよだれつわりが続くとは憎いぞ悪阻め…!!!やっぱりよだれつわりは出産まで続くものだと諦めたほうがいいですよね💦
私は空のペットボトルに出してますが、いちいち煩わしくて仕方ないです…本当に大変ですよね😥