※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ830
妊娠・出産

子宮頸管が短くなり、張り止めを処方された29週の妊婦です。自宅での過ごし方について医師からの説明がないため、普通に生活しても問題ないでしょうか?

29週の妊婦です!子宮頸管短くなっちゃってるって言われ、張り止め処方されました💦27mmみたいです。20mmで入院とは言われましたが、自宅でどのように過ごすのがいいのか説明はされませんでした😱張り止め飲んで普通に生活していいんですかね?

コメント

T&Tママ

極力横になるのがベストです^_^座るのも良くないらしいです。

  • あみ830

    あみ830

    そうなんですね😭ありがとうございます!

    • 6月5日
deleted user

上の子のお世話(おむつ替え、ご飯を食べさせる)、トイレ、食事以外は寝ていた方がいいです(^^)
抱っこはだめです!
ご飯を作るのもなるべくしない方がいいですよ( ;∀;)

  • あみ830

    あみ830

    27ミリってたいしたことないと思っていましたが、そうなんですね😱💦気をつけます😂

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もそれくらいで、早めに里帰りして安静にしてましたけど、結局入院になりました( ̄▽ ̄;)
    上の子もいるし、入院は避けたいと思うので、今は我慢してくださいね!!

    • 6月5日
あーたんママ🐥

初めまして(*Ü*)
2人とも帝王切開で出産した者です。妊婦検診で明確に『○mm』 と言われたことはないですが、私も張りが強く張り止めを処方されてたので 安静に 過ごした方がいいと思います💦私の担当医は、その病院の医院長でしたが「張りが酷くて張り止めを処方されたら、寝たきりでもいい」と言っていたので…上の子が居ると大変だと思いますが、なるべく動かない方がいいと思います( ・ᴗ・💧)

  • あみ830

    あみ830

    そうなんですね💦気をつけます😵💦

    • 6月5日