※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園でテレビが常に流れていることに驚いています。他の保育園ではどうなのか知りたいです。

みなさんの保育園では子供にテレビは見せていますか?



保育園入園が決まり今日から慣らし保育でした。
朝送りに行ったらテレビがついていました。
アンパンマンの公式じゃないアンパンマンが踊っている動画、、笑
YouTubeなのかな?

入園前に説明聞きに行った時(給食食べる前だったのでお昼前の時間)も教室でテレビついていて驚き、
いざ慣らし保育開始!となった今日もついててびっくり。

恐らく教室にいる時はずっとテレビがついているのかな?と思いつつ、
息子に「保育園で何したの?」と聞いたら「テレビで働く車見た」と笑笑


普段家ではYouTubeは見せない過ごしているので園では見せる方針の保育園だったことにショック、、笑


もちろんテレビ見せないでください!と園に言うつもりはありません。
このままモヤモヤしながら通わせるな転園しようと思っています。


保育園でテレビ垂れ流しだったのがびっくりでこれが普通なのかな?他の園はどうなのかな?と思い、ここに呟いてみました。

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも室内にテレビがないです!

はじめてのママリ🔰

0歳児クラスの時、16時半頃に迎えに行くと1歳児クラスの子たちとアンパンマンを見ていたことがありますが、その1度きりです😌
見たい子だけ見ている様子でした。
お昼前にもテレビがついているのはちょっと…ですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間が決まっているならまだマシな方、、なのかなぁと😭
    うちの園はずっとテレビ垂れ流しっぽいので😭モヤモヤです😭

    • 10時間前
きりん

それはかなりモヤモヤしますね😶‍🌫️。。
今通わせている保育園(の教室)にはそもそもテレビ自体ありません。
昔保育園見学に行った時に、2か所の小規模保育園がタブレットで動画を見ながら体操したり歌を歌ったりしていました。なんかせっかくの保育園なのにデジタルデバイスを使って保育されることが個人的には嫌で、違う保育園を選びました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかくの保育園ですしたくさん遊んでほしいのに、みんなテレビに釘付けでモヤモヤします😭
    今日から慣らし保育スタートでしたが、もう絶対転園すると決めました笑

    • 9時間前
ままり

うちの園もテレビは置いてないです、、、

ツー

朝の8時前と、夕方の5時移行の先生の数が少ない時間帯にはテレビが点いてます📺️
それ以外の標準保育時間はテレビはつけてないようです👌

ママリ

保育園にテレビないです。
テレビ流す保育園があると知りびっくりしています😳

  • ママリ

    ママリ

    YouTubeの音楽流してることはあります!
    園児がリクエストした曲や、英語の曲など…

    • 10時間前
たろ🔰

見えるところにテレビないです!
家では見せることもあるので保育園では極力見せてほしくないですね😭

あまま

保育園にテレビがないです。乳児さんのクラスの時はラジカセで音楽流してる事はありました。

はじめてのママリ🔰

一歳クラスのときもテレビ結構見てました