
夫にマウントを取られ、モラハラを受けています。私は美容師として働き、夫は別の職種でフルタイム勤務です。平日は家事や子供の世話を全て私が担当し、夫は家事に関与しません。夫の給料が上がる中、私の収入について否定的な発言をされ、仕事の調整も困難です。夫の自由な仕事環境に対して不満を感じています。
夫婦間でマウント普通ないですよね。
夫にマウントとられます。モラハラもされてます。
私は美容師、時短の正社員として働いていて
夫はフルで正社員として全く別の職種で働いています。
平日は大体16〜17時まで。
日によって子供の習い事がある日は早めに帰って送迎してます
その早く帰ったら分を土日しか来れないお客様をするために土日短い時間に出勤しています。
土日どちらも休みの時もあるしどちらも出る日もあります。
平日は完全に夫は家の事子供の事はノータッチで
夫の仕事は遠いので22時半頃帰宅。
それまでに、学童お迎え、宿題、明日の準備
子供と私のご飯作り、お風呂、歯磨きなど
夫のご飯は子供とは別にまだ違うものつくるのですが
それから作って子供と寝室へ。
まぁいい時間になります。
夫が帰って来て、ご飯たべてゴロゴロしてお風呂入って
ゴロゴロしてお皿も洗わずに就寝。
これでもなんとかやってきましたけど
夫がどんどん給料上がってきてまして、、、
ついにマウント取られ始めました。
夫「月いくらもらってる?」
私「手取りで20万くらい」
夫「え…?ねぇ。俺の給料がどうのこうの考えてる暇あった ら自分のこともっと考えた方がいいよ?月20?ヤバすぎでしょ。」
と言われました。
え、ヤバいですか?
多いとは全然思わないけど、私が平日15時〜習い事1つ
17時〜習い事もう一つ。平日の学校行事などは休み
全部やってたら、これが私には限界で。
だからこれ以上増やしたら子供のこともできないし
自分も1人でこなしていく自信がありません。
何か手伝ってくれて文句言うならわかる。
でも、土日も俺は疲れてるからって子供リビングに放置して寝てる生活。価値観が全く合いません。
明日私がどうしても私が入りたいお客さんがいます。
でも学童のお迎えが間に合わないため、他の方が施術してくれます。
お客様も、私指名したいのですが、予約が取れないので指名なしで行きます。できれば〇〇(私)さんにお願いしたいです。と書いてくれてて…
絶対無理なのわかってて夫に明日お迎え行けない?
と、電話すると。
いやいやいやいや無理っしょ。何言ってんのよ。
そんな任されてもキツイって。
と、言われました。
先週も週末出張になった!(新幹線で3時間)
泊まりで行ってくる!大きな商談なんだよね!
これ上手く行ったら…とワクワクしてました。
先月も出張に行って夜はご当地の美味しいものを食べて
飲んで、娘にお土産は!?と聞いたらそんなん買う時間ないよって。
普通に今日、プチンと来ました。
家族に確認とかも取らなくても自由に仕事ができて
自分のことだけ考えて行動できる。
私はいつも夕方に調整して帰ってるけど
たった1日。遅くまで仕事したいと言ったら
ちょっと呆れたようなキレたような感じで断られ。
それで月20?ってよく言えますよね。
お金じゃないです。だけど、明日の方
私がやったら1万5千は入ります。
そういうチャンス、泣く泣く諦めて
お客さんと信頼関係築いてくるのも簡単ではなかったのに
色々諦めてきた私に、月20万?と言える精神。
大きな商談成立して、お給料にも反映されて
それができる環境なのは、そのほかで調整してる人がいるから。
もう顔もみたくありませんー
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
家事に育児に仕事に…
なんてできた奥さんなんだ😭
しかも申し分ないお給料、むしろ家の事がある中で感謝がないだなんて…
そしてなんて考えなしすぎる旦那さんなんだ…(すみません…)
こういう旦那さんちょくちょく聞きますが、ほんと頭の中どうなってるんだろう
毎日お疲れ様です☕
ずっと聞き続けたら「本当にそうなのかもしれない」と思ってしまうかもしれないので、どうかそれだけはならぬよう気をつけてお過ごしください😣
コメント