※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

近所の子どもがボールを車に当てたことを謝ってきましたが、対応が甘かったか悩んでいます。傷があったか確認すべきだったでしょうか。

どう対応するべきだったでしょうか?
近所の小1の子たちがうちの隣の空き地で遊んでいて、私が家を出て顔を合わせた時に「さっきボールが車に当たってしまいました。すみません。」と言われました。

100均で売ってるような柔らかいボールで、車にも傷などついてないだろうと思ったのと
近所の子なので懐の深さを見せて、いい関係でいたいと思ったからと
「あ、そうなんだ。大丈夫よ🙆‍♀️オッケーオッケー🙆‍♀️言ってくれてありがとね!」と言ったのですが…
甘かったですよね?🥹
もしかしたら傷になってたかもしれないし、どこに当たったか聞いてすぐ確認すべきだったですかね。
ボール車に当てても全然オッケーなんだと思われるのも違いますよね。。

コメント

ままり

空き地はそもそも遊んでいい感じですか?

おそらく傷がないにせよ
確認して
傷なかったけど危ないから
ここで遊ぶのはやめてね
本当に傷ついたら
お母さんやお父さんが困ることだよって伝えます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    空き地の持ち主から許可もらって、近所の子たちが自由に遊んでます。
    それぞれの親もボール遊びしてるのを見てることもあるので、ボール遊びは公認な感じです。
    なのでやめてねとは言えないのですが、傷がない確認はするべきでしたよね😂

    • 7時間前
  • ままり

    ままり

    そうなんですね
    でも、車が近くにあるのであれば
    ボール遊び怖いですけどねぇ😥

    とりあえず確認はして、気をつけてね
    これが固いボールだったら壊れたりするからねって
    伝えてもよかったですね🤔

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所の子どもたちが大きくなってきて蹴る力も強くなってきたので、これまではよかったけどもう今ではちょっと…と思ったりします🥹

    そういう風に、注意っぽく伝えた方がよかったですよね😂子どもたちのためにもなりますし…
    次回からそのように伝えます。
    ありがとうございました!

    • 7時間前