※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

フリマサイトで取引をしトラブルがあり結局物を使ってくれるなら1000円…

フリマサイトで取引をしトラブルがあり結局物を使ってくれるなら1000円返金するとなり振込先を教えたのですが受取評価したら返金すると言われたのですがこの流れは正しいのでしょうか??
返金されて返金されたのを確認してから受取評価するのでは?と個人的には思ったのですがどうなんでしょうか……
受取評価も、良い・悪い があり評価しにくいです😢
対応してくれるだけでも良いんでしょうが相手の見落としてからはじまって返金の流れなのですが、、良いに評価しますか??
同じ様な事に経験した方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

受け取り評価をしたら今後何も対応してもらえないはずです!(メルカリ側に入ってもらえません!)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Yahooフリマになります😭
    基本メルカリなのですがYahooフリマで良いのがあり購入したのですが…😭
    調べるとYahooフリマは受取評価後でもやり取りは出来るみたいなのですが、、果たしてどの様に評価すればいいのか😱
    返金対応してもらったら良い🙆にし返金してもらなかったら悪い🙅‍♀️に繋がりますよね

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Yahooフリマなのですね!勝手にメルカリかと😂すみません💦

    一度「取引完了しないと受け取り評価はできかねます」と、相手に伝えてみてはいかがでしょうか?
    悪いにしたら返金しないつもりかもしれませんし…😅

    そういうのかなりモヤモヤしますよね🥺

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭😭
    ありがとうございます😊
    相手方に伝えてみます!!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

受け取り評価は完全に取引が
終わってからがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね😥
    相手に伝えてみます!ありがとうございます😊

    • 9時間前