※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああ
子育て・グッズ

3歳の子どもがトイレトレーニングに進展がなく、出た時に報告しないのはなぜでしょうか。まず何を始めれば良いでしょうか。

トイトレについて
3歳きたのに全く進んでおらず、出そうになったら教えてねと言っても報告してくれないので、おしっこやうんちがでたら報告してねと言ってみても、出たのに何も言わずに気にしてもない様子です。なぜか下の子がうんちをした時のみ報告してくれます。(なんかくさい!と言いながら下の子のオムツをあけてみてうんちが出ているのを確認したら私にオムツ替えてあげてと言ってきます)完全自宅保育です。まずは何をすれば良いのでしょうか?

コメント

きなこ

うちの場合は出そうになったら教えてねは結構ハードル高いみたいで、トイトレ完了して結構経ってからやっと言えるようになりました!
なので、こちらからとにかく1時間とか30分おきとかにトイレに座らせてました!

もみじ🍁

うちの子もトイトレ中です!
トレーニングパンツ履いてますか?

はじめてのママリ🔰

うちも似たような状況です😭
うちではおしっこは1-2時間くらいの間を開けてしょっちゅう聞いていて、連れて行くようにしています。
うんちは大体いつもこのくらいの時間に出るな、という時に連れて行くようにしてますがなかなか難しいですね😓
何か頑張るきっかけがないと無理かなーと思い、最近はパンツ履けるようになったらプール行けるよ、など声かけしてみてます!

ママリっ子

定期的にトイレに座らせるのはどうでしょうか🤔
成功体験を増やしていく、みたいな…
あとは夏ですし、トレパン履かせておくとかですかね。