
コメント

ままり
ワイヤーハンガーを四角に伸ばしてストッキング履かせるのいいですよ!
それか100均で売ってるお風呂のゴミ取り?みたいなのとか。

ゆ。
こーゆのがめっちゃすくいやすいです♡
百均にあります✨
-
はじめてのママリ
それ今日セリアで見ました😭
でも一度で取りきれなかったらどうやってわかめ取り除くんだ!?と思ってやめたんです…どうしてますか?- 8時間前
-
ゆ。
1度では無理なこと多いみたいなので皆さん取ったら流して、取ったら流してを繰り返すみたいです😣
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
これオススメです!
取りきれなかったら、三角コーナーのネット付け替えたらOKです🙆♀️
-
はじめてのママリ
こんなのあるのですね、、、
ありがとうございます😭- 7時間前

はじめてのママリ🔰🔰
そもそもですけど、洗濯槽クリーナーを酸素系ではなくてメーカーが出してる純正のやつでするとワカメ出てこないですよ✋️
-
はじめてのママリ
毎月となると値段が笑えないです🥺
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰🔰
純正のやつは半年に1回とかですよ✋️
- 7時間前

もこもこにゃんこ
昔、掃除サボってた時期は魚用の網使ってました😄
でもめっちゃ出てくるんで、上の方の言うように純正のやつ使ったら一発でサッパリになりましたよ〜。
とりあえず一回使ってみて、あとはこまめに市販ので掃除してました〜。
はじめてのママリ
それって一度で取り切る感じですか?
それかストッキングをやりかえるとか、、😭?
ままり
排水溝に細かめのネットつけて、
手洗い場かお風呂のシャワーで流します!
新聞紙とかの上にトントンとやっても取れるかもです!
はじめてのママリ
ありがとうございます😭