※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の年少クラスで体温を定期的に測っていないことはありますか?人手不足の影響でしょうか?

保育園、年少クラスになってから
定期的に体温測ってないそうです。(娘談)
そんなことありますか?
たしかに常に人手不足感はあります。

コメント

Rei

未満児クラスだと朝・夕と測りますが、年少になると測りません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!うちだけじゃないのか、、
    そりゃ呼び出し減ったわけだ😂

    • 12時間前
  • Rei

    Rei

    保育士してますが、お子さんの変化をしっかり見て必要な時は測ります!☺️

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

幼稚園ですが年少の娘がいます!娘も園で計ったこと一度もないそうですよ!

はじめてのママリ🔰

保育士ですが以上児からは測らないです^_^
意思疎通ができるので顔色や活動中に普段と違う様子だったり食事のすすみ方など変わったことがあれば都度測ります!

はじめてのママリ🔰

保育士です!
みなさんが言ってる通り
以上児さんは測りません!