※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の子どもがトイレトレーニングをしたいが、尿意や便意が分からず、オムツでの感覚もない状態です。どうすればうまくいくでしょうか。

2歳1ヶ月の子がいます👦🏻

トイトレをしたいのですが、一度も成功したことがありません。
まず尿意、便意が分かっていないのと、赤ちゃんの頃からうんちをしてもオムツが気持ち悪いという感覚もないみたいです😓

なので、オムツで出たら教えて!すらできていない状況です😓

大人の真似してトイレには座りたがりますし、おしっこする!とは言いますが、何も出たことがありません。


お風呂でおしっこをするときも、あ、出ちゃってるなーという感じです😂

どうしたらうまくいきますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはおしっこが出たり、うんちが出たら教えてくれるし、保育園ではおまるにまで座っているみたいですが、まだまだ出せないです😅

保育園の先生にはまだまだトイトレはしなくて大丈夫ですよ〜と言われてます。
上手くいくというよりまだ早いんじゃないかなと思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早いんですかね😂
    とりあえず座りたがる時だけ座らせて、2歳半になったら本格的に始めてみようかなと思います😂

    • 10時間前