※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu ꕤ。
子育て・グッズ

疲れてます😭夫は育児すごくしてくれて( 寧ろ私以上に )本当に日々感謝し…

疲れてます😭
夫は育児すごくしてくれて( 寧ろ私以上に )本当に日々感謝してます。
ワンオペで頑張ってるママが本当にスゴすぎる。
私は毎日疲れきってヘトヘトです。

朝は授乳したら、ある程度の朝ご飯は作り( 簡単にトーストとか目玉焼きを焼いたり )
娘が朝寝から起きたら授乳、
午前中に夜ご飯の下ごしらえをしつつ、洗濯を干して、昼は冷凍食品に頼って、娘のお世話を二人でしながら、あっという間に夕方がきてお風呂に入れて、授乳して、夜ご飯を食べて、少し横になりたいけど、娘次第ではそれも難しく…。

書き綴ってても育児してたら当たり前の事なのに、しかも夫もいる、一人では無いのに毎日すごく疲れてしまってます。
横になる時間がせめて1~2時間とか欲しい😔

コメント

れい🔰

まずはマイナスに考えることをやめませんか?

上の子の有無や周りからの支援の有無など他の方との色々な状況の差はあるかと思いますが、産後で疲労困憊の中で一生懸命赤ちゃんのお世話をしてることに変わりはないです。
生まれたばかりの子どもを必死で守っているのは本当にすごいことだとなので人と比べるべきではないと思います。

旦那さんに甘えられる時はしっかり甘えて、休める時にしっかり休んで、まずはメンタルが少しでも上に向くように…無理し過ぎずに頑張ってください!

はじめてのママリ🔰

旦那様がご在宅のときに、横になる時間がほしい、ってそのまま伝えてみては?LINEでこれをそのままスクショして送信しても良いかも

旦那様が無理そうでしたら、ファミサポや一時保育も検討してはいかがでしょうか?

まるこめ

キャパは人それぞれです!
1人目でしょうか?
それならまだ育児のペースがつかめていないなどあるかと思いますし、他と比べなくて大丈夫ですよ🥹

授乳疲れますよねー💦
私ももうすぐ4ヶ月ですが9回あげててかなり疲れます😂
家事は手抜くね!と旦那には言ってますし、ご飯作って乳やるだけです😂

上の子たちと遊ぶのも土日にしかできてないけど、しょうがないなーと自分で納得させてます🫠

充分頑張られてると思いますよ🌸

たまちゃん🐤

生後4ヶ月ですと溜まった疲れが
ドッと出る頃だと思います🥲

産後マイナスになりがちだったり
疲れが溜まりやすいのは
皆そうなので、他のママを
凄いなんて思わなくて
大丈夫ですよ☺️

毎日お疲れ様です🍵🌸