
子供がトイレを失敗し、学校から下着をもらいましたが、使用済みのものだったため、新しいものを持たせるべきか悩んでいます。どう思いますか。
1年生の子がトイレ間に合わなかったようで、
下着を小学校から貰って帰ってきました。
手紙には次の子が気持ちよく履けるように未使用の物を持たせてください。持って帰ったパンツは自宅で使用してください。と書いてありました。
パンツ買いに行かないといけないなーと思いながら貰って帰ってきたパンツを見ると名前が書いてあり、毛玉もありました😅
皆さんなら何も言わずに新しいのを持たせますか?
漏らしたことに対して対応していただいたことにはありがたいと思いますが、次の子が気持ちよく〜の文をを見てうちは新品貰ってきてないぞっというモヤっとした気持ちも...。
私の心が狭いですよね🥹
- はじめてのママリ🔰

ちぃ
はい新しいのを持たせます☺️

𓃡もまみ𓃩
もちろん新しいのもたせますが、貰ったのは名前も書いてある使用感のあるものでしたよ〜って伝えます😇

真鞠
新品は持たせますが、その毛玉パンツはモヤりますね😇😇
「なんか名前書いてあって、間違って他の子の物かと思ったので~」と返品しちゃうかもです🥹
要らなすぎる😂

みんてぃ
非常識な親が使用済みなのを渡してそのまま回されてしまったのかもですね。
新品持たせた上で連絡帳にそのことも書きます。

スポンジ
あたらしいのはちゃんと持たせますが、普通に文句案件だと思いますよ。
子供にそのパンツ渡した時点で新品じゃないのわかるだろって思いますし。
古いの持ってきたなら仕方ないって受け取るなら不公平でしかありません。
コメント