コメント
はじめてのママリ🔰
前回、後期でなりました。家庭内感染です。
1日〜2日くらい熱と悪寒がして、そのあとは喉の痛みでした。胎動もあり、お腹の張りや早産傾向などもなかったです。
飲んで良い薬など、事前に産院に確認されると良いと思います。
とにかく水分をとって、元気なうちでもできるだけ休んでください。
お大事にしてください。
はじめてのママリ🔰
前回、後期でなりました。家庭内感染です。
1日〜2日くらい熱と悪寒がして、そのあとは喉の痛みでした。胎動もあり、お腹の張りや早産傾向などもなかったです。
飲んで良い薬など、事前に産院に確認されると良いと思います。
とにかく水分をとって、元気なうちでもできるだけ休んでください。
お大事にしてください。
「臨月」に関する質問
33週です。 みなさんならいつ頃これやるよっていうの教えてもらえませんか? 旦那が休みの日にしようも思ってもまだ早いかなと後回しにして、一日ぐーたらしちゃってるので🥲 ・洗車 オプションで車内清掃もしてもらう…
名付けについて、悩んでいます。 夫と全く意見が合わないまま、 臨月になってしまいました🥲 11月末に生まれる予定、男の子です! ・柊李(しゅり) ・楓李(ふうり) ・伊吹(いぶき) ・千颯(ちはや) 率直に「良い…
皆さんだったらどうしますか? 今月末辺りに、旦那は同窓会があるらしく 本人曰く 「同窓会 どうせイツメンでしか集まらないから参加しないでおこうかな?って考えてるけど、行くなら二次会から参加するかなー」と言って…
妊娠・出産人気の質問ランキング
Y
後期は特に重症化とか見てめちゃくちゃ不安になってます😭💦
やはり今日息子も発熱して、
次は私だーーーとびびってます。。。
発症してから産院に連絡の方がいいですよね💦
はじめてのママリ🔰
うちも最後に私でしたのでお気持ち分かります😭
私は発症前に連絡しました。多分これからなると思うと連絡すると、対応を教えてもらえました。
病院によって対応は違うと思いますが、早め早めの連絡でも良いかもしれません💦