※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

一時保育に預けて、良かった点などありますか?息子を預ける予定(おそら…

一時保育に預けて、良かった点などありますか?

息子を預ける予定(おそらく1歳4月入園になりそう)の園の一時保育に申し込むか考えています。
その園の一時保育は、親のリフレッシュ目的で利用してもOKとのことで、利用は月14日まで。申し込むと一度だけ面談があるそうです。
実家が遠方のため、今の状況だと息子を預ける先はないです。(夫が休みの日に見ててもらうぐらい)
月14日も利用しないとしても、何か用事を済ませたい時などに預ける先があればいいかな?というのと、
一時保育利用してれば入園した際の慣らし保育が免除になるので、いくらか動きやすいかも?というのがあります。
正社員で職場復帰予定のため、パート予定はありません💦

一時保育預けてる間こんな過ごし方してるよ!や、子どもにこんなメリットがあった、などあればぜひ聞かせてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子が入園予定の園で2ヶ月程一時保育してました!(今は入園してます)
メリットで言えば入園前に色々と状況がわかるのと一時保育では泣いてましたが入園の頃には普通に行ってくれました!我が子も慣らしとか免除です😂
その間親は好きなことできますし仕事復帰したらまたバタバタするので1人時間取りたいなら良いと思いますよ!
その分感染症を貰うリスクは高まりますが💦
今の時期はプールや水遊びもやってくれるので家でやる手間が省けてそこも良いです笑

はじめてのママリ🔰

1歳半~2歳5ヶ月まで一時保育行ってました😁
リフレッシュだったので週1でした!

子供には悪いけど、1人になれるって本当に最高でした😂
喘息があって定期通院してるので、病院も行きやすいし、美容室も行けました😄
あとは、家では絶対できない遊びをしてくれたり、給食とおやつも食べさせてくれるし、何より他の子からの刺激でコップ飲みとか一人で食事もすぐ覚えて来ました🫰

確かに風邪はすぐ貰ってくるしそれはそれで大変ですが、いずれ皆通る道なので預けたことに後悔はないです🙂‍↕️